読書

ソフトウェアテストの名著

ソフトウェア・テストの技法作者: G.J.マイヤーズ出版社/メーカー: 近代科学社発売日: 1980/03メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 28回この商品を含むブログ (23件) を見る30年ほど前の本だが、最近の本と書いてる内容は同じように感じる。ソフトウェアテ…

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング作者: 本田直之出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 39人 クリック: 528回この商品を含むブログ (548件) を見る本はやっぱ汚してなんぼですね。 線を引けば役に立つわけではな…

見える化

見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み作者: 遠藤功出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/10/07メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 422回この商品を含むブログ (103件) を見る雑誌やネットで散々言及されている内容だが、おもしろい本だった…

アメーバ経営

アメーバ経営―ひとりひとりの社員が主役作者: 稲盛和夫出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/09/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 159回この商品を含むブログ (83件) を見るちょっと読むのは早すぎた感じがした。何年後かにまた読む。

マッキンゼー流プレゼンテーションの技術

マッキンゼー流 プレゼンテーションの技術作者: ジーン・ゼラズニー,数江良一,菅野誠二,大崎朋子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2004/12/10メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 157回この商品を含むブログ (60件) を見るこの本に載っているような…

成功する要求仕様 失敗する要求仕様

成功する要求仕様 失敗する要求仕様作者: アラン・M・デービス,萩本順三,安井昌男,高嶋優子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2006/11/02メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 39回この商品を含むブログ (42件) を見る要件定義の本と思って…

クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?

クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?作者: エリヤフゴールドラット,三本木亮出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2003/10/31メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 142回この商品を含むブログ (117件) …

マッキンゼー ITの本質 情報システムを活かした「業務改革」で利益を創出する

マッキンゼー ITの本質 情報システムを活かした「業務改革」で利益を創出する (The McKinsey anthology)作者: 横浜信一,萩平和巳,金平直人,大隈健史,琴坂将広,鈴木立哉出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2005/03/04メディア: 単行本購入: 7人 クリック…

若者はなぜ3年で辞めるのか?

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)作者: 城繁幸出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/09/15メディア: 新書購入: 17人 クリック: 447回この商品を含むブログ (613件) を見るこれを読む限り、今の会社はまだ恵まれてるのかも…

稲盛和夫の実学―経営と会計

稲盛和夫の実学―経営と会計作者: 稲盛和夫出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2000/11/07メディア: 文庫購入: 28人 クリック: 214回この商品を含むブログ (107件) を見る「バナナの叩き売り」を例にした資産と費用の違いの説明は逸脱。 もう少し視野が…

トヨタ流「改善力」の鍛え方―強者のノウハウはあらゆる場で必ず強い!

トヨタ流「改善力」の鍛え方―強者のノウハウはあらゆる場で必ず強い! (成美文庫)作者: 若松義人出版社/メーカー: 成美堂出版発売日: 2004/03/01メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (9件) を見るいわゆるトヨタの仕事のやり方の本。 色々な書…

すべては「ありがとう」から始まる

林文子 すべては「ありがとう」から始まる (日経ビジネス人文庫)作者: 岩崎由美,林文子出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (10件) を見るダイエーの林さんの本。 この人の営業スタイ…

スキマ時間勉強法

スキマ時間勉強法 (PHP文庫)作者: 和田秀樹出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2005/08/02メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (17件) を見る色々なスキマ時間の使い方が紹介されている。実際に自分に使えるかはともかく、スキマ時間を大切し…

「できる人」はどこがちがうのか

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)作者: 斎藤孝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2001/07/01メディア: 新書購入: 9人 クリック: 234回この商品を含むブログ (63件) を見る軽い内容を期待してましたが、結構読むのしんどかった。 内容はいまいち…

ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition

ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition作者: ロビン・ウィリアムズ出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2004/02/28メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 553回この商品を含むブログ (85件) を見るこういう本がほしかった。今まで読…

冬休みの読書

20冊読む予定だが、今のところこれだけ。竹村さんと堀江さんの対談。Amazonで99円だったので買い。*1 堀江さんの本はこれで3,4冊目だけど、この本でも商売の基本に忠実という印象をうける。ニュースでしか堀江さんのこと知らない人には読んでほしい。 …

すぐに稼げる文章術

最近、仕事どころかBlogの文章を書くのも苦労しているので、再度文章の勉強。数ページ読んで筆者の日垣さんはお笑いに精通していることがわかり、かなり好感がもてました。 本書の中ですぐに実践したいとおもったことは、 自分の頭に浮かんだことをとにかく…

新時代の上司戦略

まだまだ下っ端ですが後輩と一緒に仕事をすることも多くなったので読みました。 読みやすくさらっと読め、いわゆる上司(管理職)でははく後輩が何人かいる程度の人でも十分ためになります。 気に入ったところは、 謝罪上手になるべし。自分の非は認める。 …

外資系トップの仕事力

外資系トップの方々がどのように仕事をしてきたかが書いてる本。 タイトルと表紙が気に入ったのと、Oracle社長とSAP社長が出てたので買いました。 皆さんが共通してい言ってることは 情熱が大事 まずは与えられた仕事で成果を上げる ってこと。外資系でも関…

激務最高!!

結構前に呼んだ本で、感想書くのを忘れてた本。今日、ダイエーの社長辞任か?というニュースで思い出しました。かなり好感がもてる方。この生き方は技術者に夢を与えてくれる。 気になったところメモ。 ビジネスで自己実現してこそいい人生がおくれるという…

新しい仕事で成果をあげるには何をしなければならないか

最近通勤電車では、昔読んだ本を読みかえしてます。 今読んでるのは、これ。何回も読んでますが、社会人経験をつむたびに気づきが増えます。 最近仕事のパフォーマンスはかなりあがってきているが、なぜか満足しないし、すっきりしない。なぜか全く成果をあ…

かなりよさそうなデータベース本

韓国でベストセラーのDB本。高いけど買いました。 読んだら感想書きます。500ページですが、7月中にはなんとか。。[2006-07-30追記] 読みました。文字が多く図が少ないので読むのに結構時間がかかりました。ただ、内容はすばらしいです。特に、「実行計画…

経営レベルの本も

最近読書しかしてないから、今日も読書について。 読んだのは「戦略プロフェッショナル」で有名な、三枝匡 氏の本。この方の本は、コンサルタント業務で経験した実話を小説風にしており、 非常に高度な経営の話でもわかりやすくかかれている。 経営層レベル…

現場最高!!

現場最高!!ってことで「現場イズム」読みました。斎藤嘉則の現場イズム作者: 斎藤嘉則出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2004/10/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る著名なコンサルタントの齋藤嘉則氏が、各業界の…

ユーザインタフェースも勉強しないと

Webのユーザインタフェースを考えるときに、いつも頭を悩ますので、勉強することにしました。 まず、読んだ本は「ウェブユーザビリティの法則」ウェブユーザビリティの法則―ストレスを感じさせないナビゲーション作法とは作者: スティーブクルーグ,Steve Kru…

自分への投資は、武器を買うということ

半年ぐらい前までは、通勤電車では資格の勉強や読書をしていたのですが、 ここ最近は、ほとんど寝てばかりです。。 自分への、戒めの意味もこめてこの本を買いました。通勤電車で寝てはいけない!―通勤電車と成功の不思議な法則作者: 久恒啓一出版社/メーカー…

そろそろ経理の勉強も

人事屋が書いた経理の本作者: 協和醗酵工業出版社/メーカー: ソーテック社発売日: 1978/07/20メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 72回この商品を含むブログ (30件) を見る古い本ですが、評価が高かったので読みました。 B/Sの各項目の見方がわかりやすく…

論理データベース論考―データ設計の方法:数学の基礎とT字形ER手法

論理データベース論考―データ設計の方法:数学の基礎とT字形ER手法作者: 佐藤正美出版社/メーカー: ソフトリサーチセンター発売日: 2000/04メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (16件) を見るデータベースの設計の勉強を少し。 基本的な正規…

SEの読書術

本屋で見つけて、役に立ちそうなんで衝動買いしました。 この業界で著名な人が、自分の読書感について語っています。 書かれていた内容の中で、これからの自分に役立てたいことは 洋書嫁 言語仕様書嫁 毎月嫁 わからなかったら、間を置いてから嫁 本を読んだ…

やりすぎが天才をつくる(海馬―脳は疲れない)

糸井さんと池谷さんの「海馬」読みました。海馬 脳は疲れない (新潮文庫)作者: 池谷裕二,糸井重里出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/06/26メディア: 文庫購入: 36人 クリック: 434回この商品を含むブログ (330件) を見る一番印象に残ったのは、あるトップ…