Javaで開発時の詳細設計について

Java(OO言語)で開発するときに、一番嫌いな工程が詳細設計。いまいち何作っていいかわからんし、今まで詳細設計書があってそんなに役にたったことないし。で、色々探してたら@ITの会議室で同じような質問を発見。

詳細設計について

Javaの詳細設計について疑問があります。

UMLのクラス図やシーケンス図等だけで
PGは実装できるのか?という疑問です。

特に複雑なビジネスロジックを持つクラスについては
クラス図やシーケンス図だけでは
実装が難しいのではないかと思っています。

皆様はどのように詳細設計を行っているのでしょうか?
その方法や詳細設計書の雛形、参考になるURLなど
ご教授お願いできれば幸いです。

回答を見るとやっぱ、他の言語で開発する時に作るものと同じ物をつくっていて、Javaだからどうこうっていうのは無いみたい。
しいてあげれば、UMLを参考程度ってぐらい。中にはソースと同期とるコストが高いから作らないって言う意見も。けど設計の意図はさすがにソースでは。。
これらの意見うけてまとめたら、

  • 画面項目定義(どのテーブルから持ってくるか、加工の有無)
  • 簡単なクラス図
  • 主シナリオのシーケンス図(シーケンス図は分岐が現しにくいので流れのみ)
  • シーケンス図を補足する日本語の処理記述
  • データベースの更新記述書
  • ソースのプロトタイプとJavaDoc

こんなもんかな。理想をいえば、画面項目定義、DB周りの記述だけで済ましたい。